アニメやゲームの感想を徒然とかいてます
練習用&書き散らかし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ああっ!船団長無事だったんですね!よかった!!
…と、一瞬期待したものの見事に突き落とされた8話。
やっぱりダメだったーーーーー
船団長は最後に、リジットに鍵を手渡します。

この鍵が船団長の証みたいなものらしく、他の船主様はちょっとぎょっとしたような表情に。
セリフこそ無かったですが「え、そいつにその鍵渡しちゃうの!?」感が凄かったですね。
ガルガンティアは表情の作りが本当に丁寧だと思います。
それにしても何の鍵なんでしょうね。
机の鍵?船のエンジンの鍵?金庫の鍵?
これだけドアップで登場するからには意味があるんでしょうし、これから突入するであろうクジライカの巣の中にあるお宝の鍵なのかも…
あ、そういえば子リジットが写ってた写真に似た模様が付いてるとかそういうオチ?

………って見てみたら、こっちはクジライカさんのデフォルメっぽい気が!?
畏怖されている生物ならタペストリーになっていても何ら不思議は無いわけではありますが……
一体何者なんだクジライカ…ヒディアーズ。
レドのほうは、ついにチェインバーが地球の座標の特定に成功

完全にぼーっとしてて「へっ?」と気の抜けた返事をするレドがなんともまたww
レドの声優さんって新人さんらしいですが、演技うまいなー
しかし割り出された場所は、チェインバー単騎では帰還できないほど遠く、
SOS信号が届くのにも6000年以上かかる計算。
事実上帰還できない事が判明。
呆然としてたのかふてくされてたのか、珍しく寝転がってるレド。
ピニオンに帰れなくなったことを話していた様子。
もちろん見事に丸め込まれてクジライカの巣行きを了承。
それにしても帰れないとなると、ヒディアーズ殲滅だけが唯一の目的であるレドにとって
地球にいるヒディアーズを滅ぼすという目的が先に見つかっていたのは精神的なクッションになったんじゃないかな。
サルベージの仕事も見つけていたけど、PVでガルガンティアの事を「新しい居場所、ヒディアーズと再び戦うまでの」と言い切っていたので、概ね予告どおりの行動。
でもレドなら、仮に銀河同盟まで帰れる距離だった場合でも、地球のヒディアーズをそのままにして帰る事はしなかったんじゃないかな。友軍呼ぶために離れそうではあるけれど。
今回はベベルと「クジライカと人類が将来争うかどうか論」を展開。
今回も、絶対敵対するvs絶対敵対しないを言い合っただけでしたね…お互い断言できるならその論拠を相手に示さないとダメじゃないのだろうか…平行線辿っちゃうよ。
と、レドの話が多くなりましたが今回はリジット回。
真面目すぎる性格のため何事も完璧にこなそうとする彼女は空回り…

でもさすがに、フェアロック前船団長の葬儀が始まるってのに「会議しましょう」は違和感ありました。なぜ今?という感じもしましたが、葬儀が終わるとフランジの船が離れてしまうのならば仕方ないのかもしれない…
前船団長のようにうまく立ち振る舞えなくて焦りばかりを募らせるリジット。
そこにふらっと現れて気持ちを楽にしてくれるベローズが素敵過ぎます。
「あんたは十分やってる、十分は完璧とは違うよ」
完璧じゃなくても十分だと言って貰えるというのはなんと幸せな事でしょうか。
テストで98点を取ったら、失った2点を責めるより取得した98点を褒めてくれる、十分やったと言ってくれる、ベローズは本当に良い姉さんキャラですね。
最後にリジットが力を貸してほしいと皆の前で頭を下げた時、
周囲が賛同しないかもしれないと見るや声を挙げそうにしてて
他の人が声をあげたら黙って見守る…もう最高ですベローズ。
ベローズはどんな過去を送ってきたんでしょうね、
改めて、1クールなのが惜しい!せめて2クールだったらもっと掘り下げられただろうに…
そして最後に、
今回エイミーが「お祭りでレドが笑ってた」と言ってましたが
レドが初めて笑顔を見せたのは、ワカメパンを美味しそうに食べればいいというアドバイスをエイミーから貰った時だと公式垢が仰ってたような。
でもそれってメルティとサーヤが来たからエイミーには気づかれて無いはずなんですよね。
ということは、初めて笑顔を見せたのはお祭りの最中……?
やっぱりお祭りシーンがBDに入ってないのはおかしいって!!w
DVD2巻にはぷちっとガルガンティアが入る事が確定してるみたいなので結局BDにはならない…のかな。
おかしいってーーーーーーというか入れてーーーーーーー!!(切実
…と、一瞬期待したものの見事に突き落とされた8話。
やっぱりダメだったーーーーー
船団長は最後に、リジットに鍵を手渡します。
この鍵が船団長の証みたいなものらしく、他の船主様はちょっとぎょっとしたような表情に。
セリフこそ無かったですが「え、そいつにその鍵渡しちゃうの!?」感が凄かったですね。
ガルガンティアは表情の作りが本当に丁寧だと思います。
それにしても何の鍵なんでしょうね。
机の鍵?船のエンジンの鍵?金庫の鍵?
これだけドアップで登場するからには意味があるんでしょうし、これから突入するであろうクジライカの巣の中にあるお宝の鍵なのかも…
あ、そういえば子リジットが写ってた写真に似た模様が付いてるとかそういうオチ?
………って見てみたら、こっちはクジライカさんのデフォルメっぽい気が!?
畏怖されている生物ならタペストリーになっていても何ら不思議は無いわけではありますが……
一体何者なんだクジライカ…ヒディアーズ。
レドのほうは、ついにチェインバーが地球の座標の特定に成功
完全にぼーっとしてて「へっ?」と気の抜けた返事をするレドがなんともまたww
レドの声優さんって新人さんらしいですが、演技うまいなー
しかし割り出された場所は、チェインバー単騎では帰還できないほど遠く、
SOS信号が届くのにも6000年以上かかる計算。
事実上帰還できない事が判明。
呆然としてたのかふてくされてたのか、珍しく寝転がってるレド。
ピニオンに帰れなくなったことを話していた様子。
もちろん見事に丸め込まれてクジライカの巣行きを了承。
それにしても帰れないとなると、ヒディアーズ殲滅だけが唯一の目的であるレドにとって
地球にいるヒディアーズを滅ぼすという目的が先に見つかっていたのは精神的なクッションになったんじゃないかな。
サルベージの仕事も見つけていたけど、PVでガルガンティアの事を「新しい居場所、ヒディアーズと再び戦うまでの」と言い切っていたので、概ね予告どおりの行動。
でもレドなら、仮に銀河同盟まで帰れる距離だった場合でも、地球のヒディアーズをそのままにして帰る事はしなかったんじゃないかな。友軍呼ぶために離れそうではあるけれど。
今回はベベルと「クジライカと人類が将来争うかどうか論」を展開。
今回も、絶対敵対するvs絶対敵対しないを言い合っただけでしたね…お互い断言できるならその論拠を相手に示さないとダメじゃないのだろうか…平行線辿っちゃうよ。
と、レドの話が多くなりましたが今回はリジット回。
真面目すぎる性格のため何事も完璧にこなそうとする彼女は空回り…
でもさすがに、フェアロック前船団長の葬儀が始まるってのに「会議しましょう」は違和感ありました。なぜ今?という感じもしましたが、葬儀が終わるとフランジの船が離れてしまうのならば仕方ないのかもしれない…
前船団長のようにうまく立ち振る舞えなくて焦りばかりを募らせるリジット。
そこにふらっと現れて気持ちを楽にしてくれるベローズが素敵過ぎます。
「あんたは十分やってる、十分は完璧とは違うよ」
完璧じゃなくても十分だと言って貰えるというのはなんと幸せな事でしょうか。
テストで98点を取ったら、失った2点を責めるより取得した98点を褒めてくれる、十分やったと言ってくれる、ベローズは本当に良い姉さんキャラですね。
最後にリジットが力を貸してほしいと皆の前で頭を下げた時、
周囲が賛同しないかもしれないと見るや声を挙げそうにしてて
他の人が声をあげたら黙って見守る…もう最高ですベローズ。
ベローズはどんな過去を送ってきたんでしょうね、
改めて、1クールなのが惜しい!せめて2クールだったらもっと掘り下げられただろうに…
そして最後に、
今回エイミーが「お祭りでレドが笑ってた」と言ってましたが
レドが初めて笑顔を見せたのは、ワカメパンを美味しそうに食べればいいというアドバイスをエイミーから貰った時だと公式垢が仰ってたような。
でもそれってメルティとサーヤが来たからエイミーには気づかれて無いはずなんですよね。
ということは、初めて笑顔を見せたのはお祭りの最中……?
やっぱりお祭りシーンがBDに入ってないのはおかしいって!!w
DVD2巻にはぷちっとガルガンティアが入る事が確定してるみたいなので結局BDにはならない…のかな。
おかしいってーーーーーーというか入れてーーーーーーー!!(切実
→ Comment
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/20)
(10/16)
(10/11)
(10/11)
(10/10)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
あにあ
性別:
非公開