アニメやゲームの感想を徒然とかいてます
練習用&書き散らかし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地方の小さなコミケには参加したことありましたが、東京の、数日間にわたって開催される、いわゆる「夏コミ」「冬コミ」は参加したことが無く
今まで特に行きたいと思った事も無かったので「あ、コミケやってるんだ、ふーん」くらいに思っていたのですが
ガルガンティアの公式グッズが出ると聞いて、心を決めて行って参りました。
目的はProductionIGさんのチェインバーセットと、ガルガンティアバスタオルです。
折しも今年のコミケ初日は高知で40度を叩きだすほどの猛暑日。
東京も37度が予想され、絶好の熱中症日和と言った感じです。
アク○リアスをカバンに詰め、タオルと扇子を用意。
初心者のかたは午後に来るとよろしというアドバイスがあったのと、午前中に入場するには徹夜か始発という話も聞いていたので、11時半くらいに開場に到着するように出かけました。
着いてみるとそこはもう、人、人、人。
なんという人。
入場制限がちょうど解除された頃らしく、立ち止まっているわけではなく、ゆっくりと列は進んでおりました。
30分くらいかけてようやくビックサイトの中に到着。
多分冷房をかけていたと思いますがそんなものは意味が無いと言わんばかりのムシムシ度。
気温というか湿度。湿度がヤバイ。
しかしこれで目的地までたどり着ければ、売り切れにさえなっていなければチェインバーセットが買える…
と、軽く考えていたんですが
ビックサイト内もものすごい行列。全然進めない。
案内に従い、企業ブースがある西の4階までじりじり進んでいくと、今度は屋外に到着。
え、私このまま帰る人の列に加わってる??と不安に思ったのですがどうやら大丈夫で、
でもそこからさらに待機列。
駐車場をぐるりと一蹴し、4階に繋がる大階段の待ち行列に加わり、ようやく階段を登り切ったと思ったらルーフバルコニーでさらに行列。
…ああ、もうダメ、ここで挫けそうかもしれない(ヽ´ω`)
実際ちょっと目が回りそうになったところでようやく企業ブースの入り口に到着。
よっしゃー!あとはブースに行くだけだ!!と思いProductionIGさんのブースに急いで行くと
「最後尾はここではありません」のプラカードが。
じゃあどこですか。
と、聞いている人がいたので聞き耳を立てていると
「14時まで受付中止してます」とのこと。
∑(゚д゚lll)ガーン
ええええ…2時間も待つの?ここからさらに?
ああ、じゃあもう一つのガルガンティアグッズ売り場に行ってみようと思いそちらに向かったところ「最後尾は屋外です」のプラカードが。
屋外かよ!
どこだよ!と探してみたのですが見当たらず
再度戻ってみると
「今日は受付終わりました!」
と告げているところでした
∑(゚д゚lll)ガーン∑(゚д゚lll)ガーン
えええ…目の前にグッズたくさん並んでて誰も購入してないように見えるんだけど待機列の分で終了ってこと…?
どんだけ待機されてるんですか。
こうやってモタモタしてると13時を過ぎたので、これならIGさんを待てるかと思い戻ってみると
「今日はもう買えません」的な声が
ボードを見ると進撃の巨人が一部売り切れになっていたようですが、もう、たどり着いただけで疲れが酷くてさらに並ぶと倒れそうだったので帰宅することにしました…。
しかし帰るためにも並ぶ。
しかも全然すすまねー。
どういうことなの。
あまりの蒸し暑さに前髪から汗が垂れてくるレベルです。これは脱水になるわ。
おそらく、これを目にした方は「そんな甘ったれた考えでコミケにのこのこやってきて文句たれるんじゃねぇ」と言われる事でしょう。
私もそう思う。
遊びに行くところじゃなかったわ。
作品への本気度が命がけで試されるような体力勝負の戦場だったわ。
茶化しに行ってすみませんでした。
ああ…多分もう2度と行くことはないだろうけれどいい経験になった。
宇宙兄弟としろくまカフェの物販があると聞いて京まふに行こうかと思ってたけど、そっちも見なおそうかな…(ヽ´ω`)
今まで特に行きたいと思った事も無かったので「あ、コミケやってるんだ、ふーん」くらいに思っていたのですが
ガルガンティアの公式グッズが出ると聞いて、心を決めて行って参りました。
目的はProductionIGさんのチェインバーセットと、ガルガンティアバスタオルです。
折しも今年のコミケ初日は高知で40度を叩きだすほどの猛暑日。
東京も37度が予想され、絶好の熱中症日和と言った感じです。
アク○リアスをカバンに詰め、タオルと扇子を用意。
初心者のかたは午後に来るとよろしというアドバイスがあったのと、午前中に入場するには徹夜か始発という話も聞いていたので、11時半くらいに開場に到着するように出かけました。
着いてみるとそこはもう、人、人、人。
なんという人。
入場制限がちょうど解除された頃らしく、立ち止まっているわけではなく、ゆっくりと列は進んでおりました。
30分くらいかけてようやくビックサイトの中に到着。
多分冷房をかけていたと思いますがそんなものは意味が無いと言わんばかりのムシムシ度。
気温というか湿度。湿度がヤバイ。
しかしこれで目的地までたどり着ければ、売り切れにさえなっていなければチェインバーセットが買える…
と、軽く考えていたんですが
ビックサイト内もものすごい行列。全然進めない。
案内に従い、企業ブースがある西の4階までじりじり進んでいくと、今度は屋外に到着。
え、私このまま帰る人の列に加わってる??と不安に思ったのですがどうやら大丈夫で、
でもそこからさらに待機列。
駐車場をぐるりと一蹴し、4階に繋がる大階段の待ち行列に加わり、ようやく階段を登り切ったと思ったらルーフバルコニーでさらに行列。
…ああ、もうダメ、ここで挫けそうかもしれない(ヽ´ω`)
実際ちょっと目が回りそうになったところでようやく企業ブースの入り口に到着。
よっしゃー!あとはブースに行くだけだ!!と思いProductionIGさんのブースに急いで行くと
「最後尾はここではありません」のプラカードが。
じゃあどこですか。
と、聞いている人がいたので聞き耳を立てていると
「14時まで受付中止してます」とのこと。
∑(゚д゚lll)ガーン
ええええ…2時間も待つの?ここからさらに?
ああ、じゃあもう一つのガルガンティアグッズ売り場に行ってみようと思いそちらに向かったところ「最後尾は屋外です」のプラカードが。
屋外かよ!
どこだよ!と探してみたのですが見当たらず
再度戻ってみると
「今日は受付終わりました!」
と告げているところでした
∑(゚д゚lll)ガーン∑(゚д゚lll)ガーン
えええ…目の前にグッズたくさん並んでて誰も購入してないように見えるんだけど待機列の分で終了ってこと…?
どんだけ待機されてるんですか。
こうやってモタモタしてると13時を過ぎたので、これならIGさんを待てるかと思い戻ってみると
「今日はもう買えません」的な声が
ボードを見ると進撃の巨人が一部売り切れになっていたようですが、もう、たどり着いただけで疲れが酷くてさらに並ぶと倒れそうだったので帰宅することにしました…。
しかし帰るためにも並ぶ。
しかも全然すすまねー。
どういうことなの。
あまりの蒸し暑さに前髪から汗が垂れてくるレベルです。これは脱水になるわ。
おそらく、これを目にした方は「そんな甘ったれた考えでコミケにのこのこやってきて文句たれるんじゃねぇ」と言われる事でしょう。
私もそう思う。
遊びに行くところじゃなかったわ。
作品への本気度が命がけで試されるような体力勝負の戦場だったわ。
茶化しに行ってすみませんでした。
ああ…多分もう2度と行くことはないだろうけれどいい経験になった。
宇宙兄弟としろくまカフェの物販があると聞いて京まふに行こうかと思ってたけど、そっちも見なおそうかな…(ヽ´ω`)
→ Comment
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/20)
(10/16)
(10/11)
(10/11)
(10/10)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
あにあ
性別:
非公開