アニメやゲームの感想を徒然とかいてます
練習用&書き散らかし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まさかの展開が待っていた9話から、意外と早く収集したなと感じた10話でした。別の問題が出てきてるけど。
ヒディアーズがもともと人類と同じものだったと判明して吐き気を催すわ終始だんまりで会話もろくにできなくなるわとうつ状態に入るレド。

先週の放送から色々ともやもやとした考えがありました。
レドは何が最もショックだったんだろうか?
ヒディアーズがもともと人間だったとしても、イカの姿になった彼等を「人類」として迎え入れる事はできるのか?
2話の海賊より、イカ型の元人類を殺すほうがショックな事なのか?
などなど。
人類銀河同盟はヒディアーズを殲滅する事を中心に生活が回っている。
戦えない子供は処分されて、それを誰もおかしいと思わないくらいに。
そしてレドは7話でクジライカを殺し、「これからもそうする(クジライカを殺す)そのために生きている」と言い切り、自らクジライカを殲滅させるために巣に乗り込んできたわけで
いわゆる殺る気満々だったわけですよね。殺すつもりで殺した。
それが映像1本でこのうつ状態。
チェインバーには「俺の戦いの意味が根こそぎ否定された」と怒りをぶちまけてましたので、
人類を守るため…今回のケースは、エイミーに将来悲しい思いをさせないためにと敵を駆逐してきたつもりが、実は戦わなくても良かった、無駄な殺戮をしてしまった。
って事なのかな?
ちょっとこのあたり後でまとめます。
一方で気になるのは、10話の回想で、実際はビーム兵器で焼き尽くしたヒディアーズ・ラーバを、回想ではチェインバーが踏みつけ、その後レド自身が踏みつけている様子に変わってたこと。
これだと命を奪うことそのものに嫌悪感や罪悪感を感じているようにも見えます。
レドは、戦う正当な意味がもしあれば、今後も殲滅を行うのでしょうか。
そのあたりが疑問ですね。
日曜日の公式さんの解説に期待。
そして、元人類と判明したヒディアーズを「人類」として受け入れる事ができるのか?については、チェインバーが「できない」と回答しておりました。
チェインバーは同盟の思想ではなく、独自に考えて動いているらしき表現も。
さっすがチェインバーさんや。
ヒディアーズは人類から進化したものの、高度な文明を築いた人類に反して、文明を否定して生物としての強靭さを求めた種であると。
「貴官は当機と共に、人類の尊厳を賭けて戦わねばならない。
根幹を同じくするモノとの争いにおいて、敗北は即滅亡を意味する。
文明を追求する事とそれを放棄する事、人類銀河同盟とヒディアーズの戦争は
二つの異なる生存戦略の相克であり、敗者は淘汰を待つのみである。」
なるほど…
思想が違う相手というのは、戦争でなくても必ず争うものですよね。
きのこ派とたけのこ派のように。
しかしヒディアーズって文明持ってないんですかね?
でっかい花型のビーム兵器は文明じゃないんでしょうか?とかそういうことは考えちゃいけませんかそうですか。
チェインバーの思想はひとつの答えではありますが、これが絶対ではないでしょう。
11話以降、どういう展開になるのか興味深いです。
そしてピニオンがー!ピニオンが悪い奴になっていくーーーww

見つけた宝は独り占め?
降伏するまで容赦なく攻撃?
ヤバイよ兄貴、ホラー映画なら死んじゃうよ!
ホラーじゃなくても痛い目みるコースまっしぐらだぁぁー!!
ピニオンと一緒にガルガンティアに帰れるかと思ったのに、一体どうなっちまうんだよう…
さらに登場する謎の集団。カオスです。カオス過ぎます。
船の上でスルメを作ってるらしい。

時を同じくして、クーゲル中佐っぽい人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どうなるの、どうなるのこれ。
BD特典の15話を後日譚に当てると考えると
クーゲル中佐の話を回収して
謎の集団の話を回収して
ピニオンが痛い目を見て
ガルガンティアが何らかの状況で絡んできて
……えーと、どうなるの?
ヒディアーズがもともと人類と同じものだったと判明して吐き気を催すわ終始だんまりで会話もろくにできなくなるわとうつ状態に入るレド。
先週の放送から色々ともやもやとした考えがありました。
レドは何が最もショックだったんだろうか?
ヒディアーズがもともと人間だったとしても、イカの姿になった彼等を「人類」として迎え入れる事はできるのか?
2話の海賊より、イカ型の元人類を殺すほうがショックな事なのか?
などなど。
人類銀河同盟はヒディアーズを殲滅する事を中心に生活が回っている。
戦えない子供は処分されて、それを誰もおかしいと思わないくらいに。
そしてレドは7話でクジライカを殺し、「これからもそうする(クジライカを殺す)そのために生きている」と言い切り、自らクジライカを殲滅させるために巣に乗り込んできたわけで
いわゆる殺る気満々だったわけですよね。殺すつもりで殺した。
それが映像1本でこのうつ状態。
チェインバーには「俺の戦いの意味が根こそぎ否定された」と怒りをぶちまけてましたので、
人類を守るため…今回のケースは、エイミーに将来悲しい思いをさせないためにと敵を駆逐してきたつもりが、実は戦わなくても良かった、無駄な殺戮をしてしまった。
って事なのかな?
ちょっとこのあたり後でまとめます。
一方で気になるのは、10話の回想で、実際はビーム兵器で焼き尽くしたヒディアーズ・ラーバを、回想ではチェインバーが踏みつけ、その後レド自身が踏みつけている様子に変わってたこと。
これだと命を奪うことそのものに嫌悪感や罪悪感を感じているようにも見えます。
レドは、戦う正当な意味がもしあれば、今後も殲滅を行うのでしょうか。
そのあたりが疑問ですね。
日曜日の公式さんの解説に期待。
そして、元人類と判明したヒディアーズを「人類」として受け入れる事ができるのか?については、チェインバーが「できない」と回答しておりました。
チェインバーは同盟の思想ではなく、独自に考えて動いているらしき表現も。
さっすがチェインバーさんや。
ヒディアーズは人類から進化したものの、高度な文明を築いた人類に反して、文明を否定して生物としての強靭さを求めた種であると。
「貴官は当機と共に、人類の尊厳を賭けて戦わねばならない。
根幹を同じくするモノとの争いにおいて、敗北は即滅亡を意味する。
文明を追求する事とそれを放棄する事、人類銀河同盟とヒディアーズの戦争は
二つの異なる生存戦略の相克であり、敗者は淘汰を待つのみである。」
なるほど…
思想が違う相手というのは、戦争でなくても必ず争うものですよね。
きのこ派とたけのこ派のように。
しかしヒディアーズって文明持ってないんですかね?
でっかい花型のビーム兵器は文明じゃないんでしょうか?とかそういうことは考えちゃいけませんかそうですか。
チェインバーの思想はひとつの答えではありますが、これが絶対ではないでしょう。
11話以降、どういう展開になるのか興味深いです。
そしてピニオンがー!ピニオンが悪い奴になっていくーーーww
見つけた宝は独り占め?
降伏するまで容赦なく攻撃?
ヤバイよ兄貴、ホラー映画なら死んじゃうよ!
ホラーじゃなくても痛い目みるコースまっしぐらだぁぁー!!
ピニオンと一緒にガルガンティアに帰れるかと思ったのに、一体どうなっちまうんだよう…
さらに登場する謎の集団。カオスです。カオス過ぎます。
船の上でスルメを作ってるらしい。
時を同じくして、クーゲル中佐っぽい人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どうなるの、どうなるのこれ。
BD特典の15話を後日譚に当てると考えると
クーゲル中佐の話を回収して
謎の集団の話を回収して
ピニオンが痛い目を見て
ガルガンティアが何らかの状況で絡んできて
……えーと、どうなるの?
→ Comment
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/20)
(10/16)
(10/11)
(10/11)
(10/10)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
あにあ
性別:
非公開