忍者ブログ
アニメやゲームの感想を徒然とかいてます 練習用&書き散らかし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリアしました。
やはりゼル伝はいい!!
トータルでとても面白いゲームでした!

良かったと思う点をいくつか
1:キャラクター
表情や性格が豊か。そしていい人が多い。
特にリト族コモリの変化や、ばあちゃんは泣かせポイントw
メドリは良い子だしオドリーはイケメンだし、コログのみんなは可愛いし、赤獅子おじさんは渋カッコイイ。
何よりリンクがいちいち可愛い!
コログと一緒に音楽に乗ったり、ボスを倒した時にぴょんぴょん飛び跳ねたりするところはいかにも少年らしくて可愛い。

一方で、きりっとしないといけないシーンではキリリとしていて
雰囲気としてはスカウォリンクに近いのかなという感じ。
でも優柔不断な雰囲気があるスカウォより優しくて男前だと思いますw

2:グラフィック
全編アニメ調ですがとても綺麗。
ただこちらはGC時代から完成されていたような気がするので、WiiUだからこそ、という点では無いですが…
さらに綺麗になったグラフィックは、トゥーンの可愛らしい世界観と相まって素敵に思えます。

3:戦闘が爽快
注目とボタン連打でズバズバ敵を倒せるので非常に爽快。そして簡単。
一部、アイテムを使わないと倒せない面倒な敵も居ますが…
あとタートナックとは相変わらず緊張感のある戦いとなりますが、雑魚はもうズバズバ倒せます。
初見プレイでしたが陸地ではゲームオーバーにならなかったです。


難易度:謎解きは割と簡単?
戦闘も難しくないのでほとんどゲームオーバーになることはありませんでした。
海上の攻撃は大変でしたが(;´Д`)


ストーリー:すごくいい!!
ストーリーのみで比較するなら…歴代3位以内には…
夢島・スカウォ・風タクで3強かもしれない…いやでも砂時計も好きだし…


と、前回に続き良い点ばかり上げてきましたが、気になった点についても書いておきます。
後半のトライフォース集め
オリジナル版でも不評だったようで、今作でもだいぶ改善されたらしいですがちょっと冗長。
ダンジョンと織り交ぜながら探せば調度良かったんだろうけど、ひととおりダンジョンが終わった後にまとめて探してしまったので後半ずーっとトライフォース集めばかり。
面白くない、まではいかないけどダンジョン潜りたいよダンジョン。
ピースが半分くらいだと良かったのに。
WiiU版でこれだとオリジナル版はどんだけ凄かったんだろう…

序盤は移動がだるい
快速の帆入手後は改善されますが、いちいちタクトを振らないと移動もままならないのは面倒ですね。


ボリューム少なめ?
少なく感じます。
多分後半のトライフォース集めが「ボリューム」として期待してるものに含まれてないからだと思いますが、ダンジョン攻略が楽しすぎるのもあってあっという間。
その後はトライフォース集めと海図埋めなのでなんか物足りない。
幽霊船は手応えがあるかと思ったけど全然大したことなく
ただしメインストーリーにかかわらないサブイベントは豊富そうなのと、フィギュア作成などのやりこみ要素がかなり多い印象。
2周め特典もあるので、何度もやり直せるボリュームと言われればそうかも。
私もこれを書いたらもう1回プレイする予定w



総じて神、というには若干惜しい、でも限りない良作だと思います。
まあゼルダシリーズはどれも一定基準以上に面白いんですが。
いやー、HDでプレイできて良かった!
ほんっとうに良かった!
→ Comment
name title
url mail
comment                                  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
color pass
110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100 
PR
忍者ブログ [PR]