アニメやゲームの感想を徒然とかいてます
練習用&書き散らかし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宜野座さん伊達メガネ発覚!!
ほとんど出番はありませんでしたが…憑き物が落ちたかのように清々しく優しい顔してましたねー。
で、感想としては2chにピッタリなのがありました。
まさにこれ!
序盤では「あ、槙島さん意外とあっさり死んだな」
中盤では「え、シビュラ結局継続なの?」
見終わった後は「これは2期狙ってるだろー」

良い人っぽい顔になってしまった槙島さん…悪い顔のほうが好きだなー
1期で終わる分には、シビュラはそういう世界なんですってことで触れずに流しておいて
悪の親玉槙島聖護を倒せーという話で終わっといてよかったんじゃないかという気もする。
雰囲気だいぶ変わりそうだけどね(´・ω・)
最後に登場した執行官は、王陵リカコの事件の時に出てきた子のようだし
2期で「1期にこんな事件があって…」という回想用でしょこれーーー
というか2期があったら狡噛さんが敵ってことになるのかな。
最後に狡噛さんが読んでいた本「スワン家の方へ」ですが
この話の中に「マドレーヌを紅茶に漬けて食べる」という描写があり、以前の槙島さんに繋がってるんですよね。
一体どういう意味なの、どういう意味なのーーーーー
概ね、不完全燃焼!
続編があったら見るけど、DVD買おうとしなくて良かったという感じ。
でもBGMが良いからサントラだけ売ってほしい…
ほとんど出番はありませんでしたが…憑き物が落ちたかのように清々しく優しい顔してましたねー。
で、感想としては2chにピッタリなのがありました。
900: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/03/22(金) 01:32:55.84 ID:+u7XOeol0
シビュラ ⇒ 物語の根幹に関わるような気がしたけど気のせいでした
填島 ⇒ 何かおきな犯罪を犯して激戦の末にどうにかなりそうだったけど、あっさり死にました
狡噛 ⇒ 世界のためにいろいろと背負って英雄になりそうだったけど、普通に逃げました
アカネ ⇒ 何が物語に大きな影響を与える行動をし取る気がしたけど、気のせいでした
日本 ⇒ 社会システムが大変革して新しい未来が見えそうな気がしたけど、気のせいでした
我々のワクワク感は全て気のせいでした。
まさにこれ!
序盤では「あ、槙島さん意外とあっさり死んだな」
中盤では「え、シビュラ結局継続なの?」
見終わった後は「これは2期狙ってるだろー」
良い人っぽい顔になってしまった槙島さん…悪い顔のほうが好きだなー
1期で終わる分には、シビュラはそういう世界なんですってことで触れずに流しておいて
悪の親玉槙島聖護を倒せーという話で終わっといてよかったんじゃないかという気もする。
雰囲気だいぶ変わりそうだけどね(´・ω・)
最後に登場した執行官は、王陵リカコの事件の時に出てきた子のようだし
2期で「1期にこんな事件があって…」という回想用でしょこれーーー
最後に狡噛さんが読んでいた本「スワン家の方へ」ですが
この話の中に「マドレーヌを紅茶に漬けて食べる」という描写があり、以前の槙島さんに繋がってるんですよね。
一体どういう意味なの、どういう意味なのーーーーー
概ね、不完全燃焼!
続編があったら見るけど、DVD買おうとしなくて良かったという感じ。
でもBGMが良いからサントラだけ売ってほしい…
槙島さんの笑顔ラッシュ。
シビュラの正体がわかって嬉しいのでしょうか。
今回はもう終始笑顔!しかも最後のピクニック気分wwwwww


るんるん気分じゃないですか。
さてAパート。朱ちゃんを手駒に加える事を決めたシビュラさん。
説明が長いうえに固くて右から左に流れてゆきました。

このマークを改めて見るとちゃんと脳の形になってたんですね。
OPで槙島さんが通り過ぎていく時の形もこれ。
なるほどそういう事だったのか。
そしてBパートでは朱ちゃんの覚醒
まるで狡噛!?とおもわれる推理っぷりにギノさんもガラスの仮面ばりに「うっ…」という感じに。
キャラデザを見た時、ギノは冷酷でできる上司で朱の前に立ちふさがるんだろうかと思ってたけど
もうすっかり影が薄いというかなんというか…w
話の進み方はゆっくりでしたね。
来週に期待という感じ。
シビュラの正体がわかって嬉しいのでしょうか。
今回はもう終始笑顔!しかも最後のピクニック気分wwwwww
るんるん気分じゃないですか。
さてAパート。朱ちゃんを手駒に加える事を決めたシビュラさん。
説明が長いうえに固くて右から左に流れてゆきました。
このマークを改めて見るとちゃんと脳の形になってたんですね。
OPで槙島さんが通り過ぎていく時の形もこれ。
なるほどそういう事だったのか。
そしてBパートでは朱ちゃんの覚醒
まるで狡噛!?とおもわれる推理っぷりにギノさんもガラスの仮面ばりに「うっ…」という感じに。
キャラデザを見た時、ギノは冷酷でできる上司で朱の前に立ちふさがるんだろうかと思ってたけど
もうすっかり影が薄いというかなんというか…w
話の進み方はゆっくりでしたね。
来週に期待という感じ。
このアニメ終わり方が神だよね。
ってことで18話の気になるラストからの19話。
思いの外ゆったりした回でした。
冒頭に二人の写真が!

仲よかったんだねぇ(´;ω;`)ウッ…
ってかマサオカさん顔変わってねえ!
そして後ろのなまず?どじょう?らしき物体は一体何だというのか…
でもエレベーターの中で「なぁ…伸元」って呼ばれた時おもいっきりムッとしてましたね
ああギノは父さんも狡噛さんも好きだったんだな…離れていくのが嫌だったんだな(´;ω;`)ウッ…
無能無能言われてるけどギノが一番普通っぽいというか、ギノがシビュラシステムに従って生きる市民代表として描かれてるような気がするな。
ってか朱…朱!!!
百合か!?百合なのか!!?(真鍋声で)

朱ちゃんは狡噛さんが好きなんだと思ってたけどまさかの唐之杜。
そしてラスト、もしかしてシビュラは朱を手駒として取り込む事に決めたのか?と思われる描写が…
いかん、やめろ、やめるんだ。
虚淵作品で主人公の女をシステムに組み込もうとするんじゃない!
システム作り変えられるぞー
なぜかしらね「シビュラ逃げて超逃げて」という気持ちになったのは…
ってか狡噛を撃った時の機転や、何話か忘れたけど「私の能力に疑問符をつけるな」というギノとのやり取りを見てるだけで簡単に手駒にできる奴じゃないってのは分かると思うんだけど
何考えてるんですかねーシビュラさん。
槙島を逃した時といい、ドミネーターを人前で安易に変形させた事といい、今回の件といい
最近のシビュラさんはドジっ子萌えキャラの位置でも狙うつもりなんでしょうか。
1話では都市を支配する全知全能のシステムに見えたけど、最近は「これなら勝てるかも」と思えるようになってきたもん。
そういう演出だと思う事にしよう。
それにしても農作物の話は凄かったですね。
小麦しか食ってないとか、市民の栄養は大丈夫なんでしょうか。
単一の食料に頼ってるとかもありえない話で、害虫や災害が起こったら一発アウトじゃないですか。
そんな綱渡りの上に成り立ってるシステムとか怖すぎるけど突っ込んだら負けでしょうか。
フィクションだしね…
ってことで18話の気になるラストからの19話。
思いの外ゆったりした回でした。
冒頭に二人の写真が!
仲よかったんだねぇ(´;ω;`)ウッ…
ってかマサオカさん顔変わってねえ!
そして後ろのなまず?どじょう?らしき物体は一体何だというのか…
でもエレベーターの中で「なぁ…伸元」って呼ばれた時おもいっきりムッとしてましたね
ああギノは父さんも狡噛さんも好きだったんだな…離れていくのが嫌だったんだな(´;ω;`)ウッ…
無能無能言われてるけどギノが一番普通っぽいというか、ギノがシビュラシステムに従って生きる市民代表として描かれてるような気がするな。
ってか朱…朱!!!
百合か!?百合なのか!!?(真鍋声で)
朱ちゃんは狡噛さんが好きなんだと思ってたけどまさかの唐之杜。
そしてラスト、もしかしてシビュラは朱を手駒として取り込む事に決めたのか?と思われる描写が…
いかん、やめろ、やめるんだ。
虚淵作品で主人公の女をシステムに組み込もうとするんじゃない!
システム作り変えられるぞー
なぜかしらね「シビュラ逃げて超逃げて」という気持ちになったのは…
ってか狡噛を撃った時の機転や、何話か忘れたけど「私の能力に疑問符をつけるな」というギノとのやり取りを見てるだけで簡単に手駒にできる奴じゃないってのは分かると思うんだけど
何考えてるんですかねーシビュラさん。
槙島を逃した時といい、ドミネーターを人前で安易に変形させた事といい、今回の件といい
最近のシビュラさんはドジっ子萌えキャラの位置でも狙うつもりなんでしょうか。
1話では都市を支配する全知全能のシステムに見えたけど、最近は「これなら勝てるかも」と思えるようになってきたもん。
そういう演出だと思う事にしよう。
それにしても農作物の話は凄かったですね。
小麦しか食ってないとか、市民の栄養は大丈夫なんでしょうか。
単一の食料に頼ってるとかもありえない話で、害虫や災害が起こったら一発アウトじゃないですか。
そんな綱渡りの上に成り立ってるシステムとか怖すぎるけど突っ込んだら負けでしょうか。
フィクションだしね…
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/20)
(10/16)
(10/11)
(10/11)
(10/10)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
あにあ
性別:
非公開