アニメやゲームの感想を徒然とかいてます
練習用&書き散らかし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
普段あまりゲーセンに行かない人だったので一人でキャッチャーとか心配だったんですが、実際行ってみるとみんな普通に黙々とプレイしてました。
安心してチャレンジです。
しろくまカフェの台には「人気商品のためおひとり様1セットのみにしてください」との告知が出ておりました。
UFOキャッチャーが得意じゃないんですが、私でも取れるんでしょうか…ドキドキ。
私のつたない経験から、あのアームで「つかんで取る」っていうのは無理だなと、なんとなく理解しております。
アームをひっかけて、ぬいぐるみを転がして出口に持ってくるようなプレイ方法が良いのかな?
という事で、グリズリーさんはその方法で1回でキャッチ。
しろくまくんが取りにくい所におり、何度かチャレンジしてみたのですが一向にダメ…
店員さんがやってきて「場所ずらしますね」と言ってずらしてくれたので、無事ゲットできた感じです…
(それでも1回失敗した)
計800円もかかった………かけすぎw
もう少し冷静になって考えてから挑めば良かった。
設置店舗はとるなびから。
ぬいぐるみのしろくまくんとグリズリーさんは、グリズリーさんのほうがちょっと大きいんですね。
安心してチャレンジです。
しろくまカフェの台には「人気商品のためおひとり様1セットのみにしてください」との告知が出ておりました。
UFOキャッチャーが得意じゃないんですが、私でも取れるんでしょうか…ドキドキ。
私のつたない経験から、あのアームで「つかんで取る」っていうのは無理だなと、なんとなく理解しております。
アームをひっかけて、ぬいぐるみを転がして出口に持ってくるようなプレイ方法が良いのかな?
という事で、グリズリーさんはその方法で1回でキャッチ。
しろくまくんが取りにくい所におり、何度かチャレンジしてみたのですが一向にダメ…
店員さんがやってきて「場所ずらしますね」と言ってずらしてくれたので、無事ゲットできた感じです…
(それでも1回失敗した)
計800円もかかった………かけすぎw
もう少し冷静になって考えてから挑めば良かった。
設置店舗はとるなびから。
ぬいぐるみのしろくまくんとグリズリーさんは、グリズリーさんのほうがちょっと大きいんですね。
おそらく最後のグリズリーさんメイン話、そして最高に面白い話でしたw
以前顔だけ登場していたグリママが登場。
声優が井上喜久子さんというだけあって、グリママの年齢が17歳!wwww

クマ年齢17歳だとしたら、しろくまくんとグリズリーさんは何歳なんだろう。
あの二人が中学校だか高校だかに通ってたのはいくつの時なんだろうとか
とか、色々疑問が出てきてしまうのですが深く考えないほうがいいかな。

グリちゃんの貴重な顔も見れて満足ですw
メープルシロップがけホットケーキ美味しそうだったなー
グリズリーさんの初登場は6話くらいだっけ…
「ヘルシーなものは置いてないんだよ!!」って言ってたのに、まさかのメニュー登場ww
ああいうバーも素敵ですね。ううう行ってみたい。
琴浦さんでも井上喜久子さんが母親役をやっていましたが、こちらの母も色々と考えさせられるものがありました。
グリママはひたすら優しいですが、琴浦さんの母は子供に対してとても冷たい。
お母様は、色々と失ったのは琴浦さんのせいだと思っているようですが、あとあとになってよく考えれば浮気してたのは自分だし、父親は父親で「子供の事はお前に任せる」とか、離婚のお手本みたいなセリフを言うし、
最後に琴浦さんが言った「男の趣味が悪いのはお母様も一緒」というのが、凄く腑に落ちたww
それを琴浦さんのせいにしちゃってごめんねと泣くシーンがありましたが、うーん…少し経ってからやっぱり、というならわかるけど、その場で泣くなら立ち止まるなり引き返すなりしたんじゃないかな。と思うんだけどね。
あまり深く考えちゃだめかな。
琴浦さん、短かったですがとてもおもしろいアニメでした。
序盤4話は本当に泣けます。
以前顔だけ登場していたグリママが登場。
声優が井上喜久子さんというだけあって、グリママの年齢が17歳!wwww
クマ年齢17歳だとしたら、しろくまくんとグリズリーさんは何歳なんだろう。
あの二人が中学校だか高校だかに通ってたのはいくつの時なんだろうとか
とか、色々疑問が出てきてしまうのですが深く考えないほうがいいかな。
グリちゃんの貴重な顔も見れて満足ですw
メープルシロップがけホットケーキ美味しそうだったなー
グリズリーさんの初登場は6話くらいだっけ…
「ヘルシーなものは置いてないんだよ!!」って言ってたのに、まさかのメニュー登場ww
ああいうバーも素敵ですね。ううう行ってみたい。
琴浦さんでも井上喜久子さんが母親役をやっていましたが、こちらの母も色々と考えさせられるものがありました。
グリママはひたすら優しいですが、琴浦さんの母は子供に対してとても冷たい。
お母様は、色々と失ったのは琴浦さんのせいだと思っているようですが、あとあとになってよく考えれば浮気してたのは自分だし、父親は父親で「子供の事はお前に任せる」とか、離婚のお手本みたいなセリフを言うし、
最後に琴浦さんが言った「男の趣味が悪いのはお母様も一緒」というのが、凄く腑に落ちたww
それを琴浦さんのせいにしちゃってごめんねと泣くシーンがありましたが、うーん…少し経ってからやっぱり、というならわかるけど、その場で泣くなら立ち止まるなり引き返すなりしたんじゃないかな。と思うんだけどね。
あまり深く考えちゃだめかな。
琴浦さん、短かったですがとてもおもしろいアニメでした。
序盤4話は本当に泣けます。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/20)
(10/16)
(10/11)
(10/11)
(10/10)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
あにあ
性別:
非公開